観光地末光家住宅
江戸時代に建てられた中町の商家
宇和町の歴史ある町並みを歩いていると、その中でも一際目をひく建物「末光家住宅」を見つけることができます。普段は一般公開されていませんが、毎月第1日曜日やイベントが行われているときなどは、中に入って見学することができます。 「末光家住宅」は明和7年(1770年)に建てられた造り酒屋で、明治28年(1895)に改築されてはいるものの大半は建築時の姿を残しています。さらに建築当時の様子を再現するために2005年に2年もの歳月をかけて修復を終え、一般公開されるようになりました。中に入ると、回転式の格子戸・蛇腹式すり戸・収納階段・軒下のひじ(持送り)などの他では見られない貴重な造りがそのまま残されていて、かつての中町の商家の賑わいを偲ばせています。一般公開の日にはガイドの方がいらして、末光家の詳しい来歴を楽しく話してくれます。
「末光家住宅」の様子が電子雑誌「旅色TABIIRO」に取り上げられ、俳優の片山友希さんが訪れています。
ぜひ動画でチェックしてみてください。
写真では伝わりきらない空気感や、雰囲気が伝わります!
動画はコチラから
宇和地区
歴史・文化
住所 | 愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目179番地2 |
---|---|
営業時間 | 毎月第1日曜日13:00~15:00のみ一般公開 |
交通 | 松山道西予宇和ICから車で17分 |
連絡先電話番号 | 宇和先哲記念館 / TEL 0894-62-6700 西予市役所経済振興課 / TEL 0894-62-6408 |